意識の目覚めを促すスピリチュアル「ヒーリングセッション」。宇宙創造主とつながり本当の自分を思い出す瞑想テクニック「シータヒーリング(R)セミナー」を開講中。オンラインで全国・世界各国から受講可能です。
Blogヒーラー日記
ぺんぎんさんのところで、6/20(金)20時~「ハートソング実践会」の開催があるそうです。
ハートソングは心臓を始め体の各臓器の波動調整をするものすごく良いヒーリングなので、シータヒーラーの方は是非参加されるのおすすめです。
そもそも応用DNAセミナーで本の中に少しだけ書いてあるハートソング・・・正式にはアナトミーまたはリズムセミナーを受けないと実践する機会がありません><
でも本来、基礎の内容さえ学んでいれば、だれでも状態としては実践可能!
ぺんぎんさんの実践会で体験してみてくださいネ。
瞑想や、ビリーフワークとはまた違った、「臓器の中にたまっているネガティブな波動」の開放ができます。
心臓だけじゃなく、子宮とか、腸とか、喉とか、頭とか、好きな部位をクリアにすることができようになりますよ(^^)
さて今夜の晩御飯は、それこそぺんぎんさんに4月に教わったベンガル料理でした。
詳しくは、ボッタ(ベンガル風マッシュポテト)と、大根の葉のバジ(?)という炒め物。
下の茶色いのは教わったベンガル料理じゃなくてキャベツのカレーを作りました。でもスパイスも同じ感じで作りました。
インドでもベンガル地方の料理は青唐辛子をよく使うそうです。
なのでキャベツのカレーだけ違うので青唐辛子は使っていませんが、カレーなので、全部一緒に盛り付けて食べました。美味しい。もちろん、インドですから、紅茶はセイロンティー(スリランカの紅茶)ではなく、アッサムにしました~!
青唐辛子が出回る季節になってきたので、ベンガル料理作りをたくさん楽しめる夏になりそうです(^^)/
ほかに今日は・・・、
映画『パーフェクトデイズ』の2回目をまた視聴しました(アマプラ)。
ねちっこく、凝っちゃう性格なので、まだ何回か見ちゃいそうです。
けっこう受講生さんたちも観てくださったらしく、みなさんそれぞれに胸に響くものがあったよう。うれしいです。
シータ波で穏やかに生きるって、こんな感じ・・・というのが、とてもわかる作品ですよね。
音楽もとてもいいので、Spotifyでサントラずっと聴いてます♪