Blogヒーラー日記

体に合わない食品・チーズとパン

2025.03.25

子供のころから和菓子も好きなのですが、同時に「紅茶」も好きで、愛飲しています。
だいたい午前~お昼の部に紅茶を飲み、午後以降に日本茶を飲むことが多いです。

紅茶となると、やはり洋菓子やパンを合わせたい。基本はチョコレート・洋菓子を食べるのですが、時々パンとチーズ。
おそらく私はそこそこ美食家なので、おいしいパンやチーズもたくさん常備している。しかし、体との相性が最低最悪で胃腸の調子がすぐに悪くなります。
パンの小麦粉はアレルギーではないのですが、それより乳製品が体に合っていないんだと思います。
(この辺は、シータヒーリング®のインチュイティブ・アナトミーでも再三でてくるお話し。)





今書いていても思ったのですが、食事って「趣味・娯楽」ですね。

クリアリングが進むごとに、どんどん食事が単に趣味、娯楽になっていくようにも思う。

食事でエネルギーを摂取してなんとか体に力をつけて、体のエネルギーを使用して頑張って生きていかなくてもよくなるからだと思います。



なので究極は創造主(神)目線では、好きなものを好きな時に食べる。

これでいいわけです。が、

それは体をおざなりにする、いい加減でいい、ということとは違う。
(エゴに任せて好き勝手していい、ということではないわけです。)

私の例でいうと、合わない食品であるチーズ・・

本当の究極の創造主目線ではチーズも食べてもいいのですが、肉体レベルでは体との相性がよくないので、

そこまで含めた総合的・現実的な創造主目線では・・・「週1・2」くらいが適量だと思っています。

さらにクリーニングが進んで(瞑想が深まって)いくと、チーズをほとんど食べたい、おいしいと思わなくなるのかも?しれませんが。いやいや、おいしいですね。
今後も全然おいしいでしょ~。

いまは「パンとチーズを食べたい」ということが起きているので(※重要ポイント)、体さんのことも尊重しつつ、良いバランスで食べていきたいと思います。

しかし今週は、週4で食べたから、おなかが張りすぎ。