Blogヒーラー日記

この1、2週間の日記☕

2025.11.10

風邪を引いたり、いくつかのセミナー開催したり等々しておりました。

頂きものの長野のお菓子屋さんのチョコサブレ缶。超~おいしかった!

この右上のマグは、作家物の食器のセレクトショップで最近買いました。とても気に入って、先のチョコサブレとこのマグに紅茶を入れて、毎日風邪っぴきの自分を慰めておりました。

合わせた紅茶は、セイロン(=スリランカ)のディンブラ!
ディンブラは紅茶の優等生で、焼き菓子に合わせやすい。

「セイロンティー」というのはスリランカで生産している紅茶の総称なので、いろいろな紅茶が実はあります。
ディンブラというのはわりとスタンダードな感じ。
他にも高い山のエリアで採れるヌワラエリアとか、ミルクティーに合うウバ、とか・・・

キリンの午後紅茶で使用されている茶葉でもあります。

・・・っと、なんで紅茶の話を掘り下げる?
というのは、週末からスリランカに「紅茶の旅」出かけてまいります~♪

海外へ行くのは、それこそコロナ前に、シータヒーリング®の海外出張で出かけた以来。
久々の海外です。

スリランカ旅行のメインテーマは紅茶ですが、スリランカと言えばアーユルヴェーダも受けられますし、あとはなんとブッダ関連の寺院にも行く予定!!

これは、瞑想者としては、ウキウキの工程です。

白い服装で参拝するようにという決まりがあるみたい。
白装束。この夏に滝行に行った時と同じだ。
ちょっと修行っぽいし、厳かな気持ちになりますね・・(好き)

週末に出かけるまで今週は時間があるので、数か月止まってしまっているYouTubeの更新もしたいと思っております。