Blogヒーラー日記

11月、12月のスケジュールお知らせ(対面企画も再開!)

2024.11.08

月1回配信しているメルマガの文章を、ブログにも転載いたします。

お知らせが色々あるのでお目通しいただければ幸いですm(__)m

—————

先月は久々にΘヒーリングのインストラクター資格更新の為、関西出張でした。
現地でヒーリングを受けたことで刺激を受け、私も皆さんへ「対面」のサービスをそろそろ再開しよう、と企画を増やしていくことにしました。

12月からは東京・東神田サロンで「瞑想会」、1月からは「個人セッション」を開始します。
クリスタルリモートビューイングという、ヒプノセラピーのようなメニューも再開します。

これらはすべて、どなた様も受けていただけます!

また4月には、こちらはシータヒーラー対象に
「広島・宮島 弥山リトリート」としてリレーションシップ4も開催予定です。

便利なオンライン、直接会える対面、どちらも色々お届けして参りますので、よろしくお願いいたします♪

・瞑想会、セミナー等スケジュール一覧
https://ayana29.com/classes/

下記は直近の各種開催予定です。


*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

【瞑想会@東京・東神田サロン】

受講条件:どなたでも参加可
※シータヒーリングは関係ないので、セッションだけしか受けたことない・・・という方も是非、ゼヒ!

・12/15(日)10:00~12:15

・12/17(火)10:00~12:15

日曜開催、平日開催をご用意しました。
少人数制の瞑想会です。

目黒サロンがあった時も、人気のクラスだった瞑想会。
瞑想熟練者の真横に座って、瞑想するだけで、一人で瞑想するよりずっと深い体験ができます。

とにかく気軽にまずは体験してほしいので、リーズナブルな設定になっています。
アクセスも良い素敵なサロンです。ぜひ会いにお越しくださいね。
(場所の詳細も下記を!)
https://ayana29.com/healingschool/meisokai/


*…*…*…*…*…*…*…*…*

【シータヒーリングセミナー】

◆ワールドリレーションズ
(オンライン開催)
受講条件:ディグディーパー修了者対象

・11/18(月)~22(金)10:00~16:30

→この秋の目玉セミナーです。
古い先祖、過去世レベルまで遡って、ありとあらゆる憤りをクリアリングします。
https://ayana29.com/healingschool/world/


◆応用DNAセミナー
(オンライン開催)
受講条件:基礎DNA修了者対象

・11/24(日)18:00~20:30、
25(月)26(火)9:30~16:30

→日曜日夜と、月曜日火曜日でのちょっと変則的な3日間連続開催です。
https://ayana29.com/healingschool/advanced/


◆基礎DNAセミナー
(オンライン開催)
受講条件:どなたでも参加可

・12/2(月)~4(水)10:00~16:00

・2025/2/22(土)~24(月・祝)10:30~16:30

・20253/3(月)~5(水)10:30~16:30

→まずは基礎セミナーから始まります。
3日間で、脳を「シータ波」にトレーニングします。瞑想の素地を作っていきましょう。
https://ayana29.com/healingschool/basic/


◆豊かさと願いの実現
(オンライン開催)
受講条件:ディグディーパー修了者対象

・12/9(月)10(火)11:00~17:00

→お金を含め、ありとあらゆる豊かさを無尽蔵に「受け取れる」ようにクリアリングします。
自分の使命も、このクラスで初めてリーディングします。
https://ayana29.com/healingschool/abundance/


*…*…*…*…*…*…*…*…*

◆シータヒーリング研究会
(オンライン開催)
受講条件:基礎DNA修了者対象

・12/7(土)19:30~21:00
17章 ヒーラーよ、汝を癒したまえ ヒーラーが持っている信念体系
(~から行けるところまで。)

・2025/1/4(土)19:30~21:00
(その前の回の終わったところからですが、おそらく)
19章 様々な層とともに味わう経験、あたり

→毎回1回完結型で配信しています。
少人数でおしゃべりしながら開催しているので、一番みなさんと身近にコミュニケーションがとれる場でもあります。
過去にシータの基礎だけでも受講済みの方はぜひ申し込んでみて下さいね。
https://ayana29.com/healingschool/jissen/


—————

もしメルマガに登録しているのに届いていない・・・という方は、

・gmailやicloudは特に迷惑メールに入りやすいのでご確認いただく、
・別のアドレスで登録いただく、
・私のLINEまでご一報いただく(サイトTOPにバナーがあります)
・・・等、何卒よろしくお願い申し上げます!

どら焼きとプリン

2024.11.07

ドラえもんはどら焼きが好きで、おじゃる丸はプリンが好き。
どちらも共通点は「卵」だな・・・と考えた。
22世紀型ロボット(ドラえもん)と、平安時代のガキ(おじゃる丸)にとっては、卵を使用したスイーツは彼らの時代にないウマさ、があるのだろうか。
私はどら焼きとプリン、どちらにも卵を非常に感じるので、そう思ったのだがいかがでしょうか?
(ちなみに、どらやきは、蜂蜜も感じますよね~!)

ドラえもんも、浅草亀十のどら焼き食べたことあるかな・・・。
私はまだ亀十をやったことなくて、並ぶの覚悟で、浅草行ってみないと。2025年にやるようにするか。ああ、もう来年の事を考えて、すっかり年末だな・・・。

とまあこんな風に、思考はふらふら、ゆらゆら遊んで彼方へ飛んでゆくものです。
思考とはストーリーで、「遊び」であると感じます。

砂肝のカレーを作りました。

こりゃ、めちゃめちゃ美味しかった。そして簡単に作れる。リピートすること間違いなし。

パクチーも大量に載せて大満足です。

年末~2025年の様々なセミナー、瞑想会、リトリートその他の企画を作成中で、あす以降に準備ができたものからお知らせして参ります!

瞑想と茶道

2024.11.06

最近は夜、食後の一杯にお抹茶。

良い安らぎになっている。

これは今夜。



こっちは昨夜。
あ、黒織部しか抹茶茶碗もってなかったことに、今気づく。今度手頃なものを買うか。

こちらの梅花亭のお干菓子、和三盆の風味が良く、美味しかった。

抹茶はお干菓子が合いますね。


中学生の時に茶道部をきっかけに、十数年、茶道裏千家を習っていたけれど、現在休止中。

というのも25歳の時にサロン開業で非常に忙しくなってしまい、一日ゆっくりお茶のお稽古をするなんていう精神のリッチさ、を持ち合わせることが出来なかった。若さである。
バタバタ&イケイケの生活だがこれで問題ない、いまはひたすら開業した自分の商売を軌道に乗せるときなんだ・・・と判断して十余年、今に至る。

今振り返ってみると、あんなに若く未熟な自分に、茶道をするゆとりなんてなかったし、仮に意地を張って続けていたとしても、価値を見いだせなかっただろう。

中学生の時は、当時から大の歴史好き・和菓子好きだったのでそれが高じて、茶道を習い始めた。とにかく嬉しかった。

(しばしばそうなのであるが、下手に色気づいた15歳~20代よりも、小・中学生までの自分のチョイスの方がセンスが良い。)

さて、30代後半・独身貴族(?)なので、今は茶道を再開する気持ちのゆとりも、時間のゆとりも十分にあるのではあるが・・・かえってゆとりがありすぎて、「いつ再開してもいいや」といった気持ちからお休み期間が延長し、まだ何年も先の再開になりそうである。

というのも現在せっかく瞑想に励んでいるのが楽しいので、今は気持ちがそっちに全振り。満足しているから、それでいくつもり。

なぜかって、瞑想と茶道は・・・だって茶道は禅ですから・・・、非常に同じところに通ずるもののはずなので、

今興味のある瞑想の方に励んでいれば、結果的には茶道の精神も深まるものだろうと考えているからである。

別の言い方をすると、もし私が瞑想せずにエゴまみれな状態で茶道に勤しんでも、20代の頭がいっぱいだった私のように、あまり茶道の本質を掴めないのでは。
・・・と思っているのです。

とにかく時間は無限なので、今やろうと感じていることだけに集中して、やることだ。

1 11 12 13 14 15 16 17 18 19 336