Blogヒーラー日記

首・肩のコリと、枕の関係

2014.07.06

朝起きたときに、首が痛くて辛いという状態が3日ほど続き、悲鳴を上げていました。

1日の第一声が「イテテテテ…いってー!(°_°)」では、夢も希望もありません。(しかもセラピストなのにどうなの)

ということで、先日!
20140706-140309-50589077.jpg

サロンのお客様のオススメで、枕を購入しました。

ロフテー枕工房というメーカーのもので、購入前にカウンセリングをしてもらいました。

今朝はおかげさまで、快適な目覚めとともに1日のスタートが切れました。

もともと、枕をしていなかったのです。それも良かれと思って。
それはなぜかというと、私はストレートネックで、肩幅も狭いから、枕はなくても良いくらいだと方々で聞いて来たからです。

しかし枕の店員さん曰く、「どんなに肩幅が狭かったりストレートネックの人であれど、枕は全ての人間がしたほうがよい」とのことでした。

もちろん、私のようなタイプの人間は、最も薄いタイプの枕が良いようです。
そして確かに今朝の感じだと、これが一番快適でした。

また、寝返りもうまくうてる設計になっています。
良い買い物をしました。

☆☆☆

見解。
肩こりや首のコリが辛い方は、枕も見直してみてください。

日常でのコリがなくなるわけではないけれど、もしかしたらアナタも、合わない枕(または枕ナシ)によって、無駄なコリを発生させているかもしれませんよ。

枕なんぞ、2万円前後と、マッサージ一回分とさほど変わりません。
セラピストの私が言うのも変ですが、上半身のコリが気になる人は、一度枕を買い換えてみても、イイかもですネ!

日日是好日。今日もありがとうございます。

マッサージ中毒…。貴方の頻度は如何程?

2014.07.03

お客様にするのも大好きなのですが、私自身マッサージの大ファンです。

ここ1年、週一ペースでなんらかの施術を受けています。鍼、カイロ、オイルトリートメント、整体、エステなどなど、たくさん試します。(中でも鍼は好きです)

基本的なスタンスとしては、まず治療的感覚で「通える」サロンなり治療院を「一つもっておく」こと。→これは基本的に2週に1度は行く。
あとは、お楽しみ感覚でいろんなサロンに行く。

なんとも贅沢ですが、体のメンテナンスと勉強も兼ねて、仕事だし!!ということで行っています。

体が依存し切っております…(・ω・A;)

昨日だって、マッサージセラピーの先生に、レッスン後にせっかくゴッドハンド・マッサージをしてもらったのに、睡眠の質が悪かったみたいで、枕も合わず、首がツラく夜中目覚めてしまいました。キャー( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
あんなにラクになったのに…。先生ごめんなさい。

☆☆☆

あなたはどのくらいの頻度で、施術を受けますか?

…ベストなペースについては、お客様にもよく聞かれる質問ですが、基本的に私は普通の人であれば、2週に1度くらいとお答えしています。
時間的自由と、経済的自由と身体的効果の継続といろいろ考慮して、そのくらいかなあと思っています。
もちろん、できるのであれば最初は特に週一のペースが良いとは思います(o^^o)

フェイシャルなんかもそうですよね。
逆に効果も定着してきたら、月一のメンテナンスに頻度も下げても良いとも思います。

私はしばらく週一にしますが…( ̄▽ ̄)この凝り固まった体、なんとかならないものか…。

誰からも愛される香り♡オレンジスィート

2014.06.30

メディカルアロマの代名詞・ベルギーのプラナロム社のアロマがついにサロンにやってきました!

ボディやフェイシャルどちらでも使えます。

世界の精油の中でもっとも信頼が置けるとされているメーカーです。

20140703-075431-28471946.jpg

日本でも厚生労働省の厳しい審査を通っています。

・むくみすっきりリフレッシュ!オレンジスィート
・リラックスから殺菌まで万能のラベンダー
・美容におすすめゼラニウム

この3種類をお迎えしました。
さてどの香りがお好きでしょうか♪

今後ちょこちょこ増えて行く予定です。

1 327 328 329 330 331 332 333 334 335 339