意識の目覚めを促すスピリチュアル「ヒーリングセッション」。宇宙創造主とつながり本当の自分を思い出す瞑想テクニック「シータヒーリング(R)セミナー」を開講中。オンラインで全国・世界各国から受講可能です。
こんばんは☆
本日もシータヒーリング®インチュイティブ・アナトミー開催、15日中の第5日目でした。
日々のセミナー開催時間の前後の午前中や晩は、通常通りヒーリングセッションもさせていただいております(普段より枠は少なめですが)(^^)。
さてさて、5日間ぶっ続けでセミナー開催したので(合宿的です)、充実で程よい疲労感がある今宵です。
アナトミーご参加の方々、非常にレベルが高く、私からは何も言う必要がないという感じです。
このインチュイティブ・アナトミーは、15日間強烈に、「スピリチュアルの合宿!!!!」みたいなもので、超超超自分と(そして“神”と)向き合わせられます。
当然、その効能として、スピリチュアルの探究が進み、
意識の段階も、「悟り」とか「目覚め」の一つの段階へ真っすぐお連れするものでもあります。
ということは、併せて、どんどん皆さん「ヒーラー」になっていきます。
このセミナーに参加する方というのは、参加する、という時点で、その道にすでに「乗っかっている」人々なので、
私はちゃんと教師としての授業を展開し、皆さんをサポートする役割をやるだけ。
受講生のこの神の道への探究心(=祈り)と、その祈りを聞き届けた神(宇宙創造主)からは、ちゃんと必要な導きが、受講生にもたらされます。
神が、直接、ヒーラーを育てるクラスが、このアナトミーというクラスなのです。
さて明日明後日の2日間は授業はお休みです。
ヒーリングセッションのご予約もお受けしながら、外出予定や、園芸や、お菓子作りとかのやる予定がいろいろあるので、リフレッシュしたいと思います(^^)。
本日も、シータヒーリング®インチュイティブ・アナトミー三日目の開催でした。
横でみみ・めめはくつろいでいます。
気が付いたら、一年前の今日、5/7、サロンを閉店した日でした。
9年、目黒でエステサロンから始まり、サロン&ヒーリングスペースとして運営してきましたが、一年前から完全にオンラインでの運営に切り替えたのでした。
この、ヒーリングの仕事は対面、オンライン関わらずどこでもできてしまう業態なので、今はオンラインが中心ですが
また長い目で、自然の流れで店舗を開くことにもなると思います。
数年後かもしれないし、10年後くらいかもわかりません。
場所も東京でないかもしれませんし、未定ですが、ごく自然に考えると、そのうちまた店舗を持つ流れになりそうです。
長い目で今後の展開も楽しみにしていてください(^^)。
(まあ、当面はオンラインでの活動ですが…でも、そろそろ対面でリトリートの開催を再開する予定です。)
この一年は、思う存分、内省的に、静的に暮らすことが、満足いくまでできました。
スピリチュアルの探究にはやはり一度、店舗を閉めて、この一年穏やかに内省的に過ごすことが必要でした。
サロンの対面のメニューでなくても、引き続き変わらずヒーリングセッションやセミナーを受けてくださったお客様、受講生の皆様、本当にありがとうございます!!
この一年で、オンラインでの中で私を見つけて下さった方々も、本当にありがとうございます。
みなさんにとても支えられております。
スピリチュアルを探究し、みなさんにどんどんと学びを還元していきたいです。
その時々で出来る活動内容で、発信していきますので、引き続きお付き合いどうぞよろしくお願いいたします♪
ささやかなことが、とてつもない大きな喜びで幸せ。
それは何かって、聞いてください。
昨秋から育てていたあんなに小さかったカモミールの苗が、花を咲かせて、本日、収穫できるにまで至ったのです。
(乾燥させて、まずはハーブティで頂きます。)
こちらは、第一陣、いわば先鋒隊として先んじて開花した分なので、今月これから続々、収穫できる予定。
カモミールは別名、「大地のりんご」と呼ばれていて、りんごのような微かなとても多幸感に満ちた芳香があります。うっとり。
アロマセラピーや、ハーブティ、ポプリなどでおなじみのカモミールですが、大きく2種類あります。
今回の「ジャーマンカモミール」という一年草のタイプと、
「ローマンカモミール」という多年草のタイプ。
どちらも植えているので、ローマンカモミールの方は6~7月に開花予定かな。とても楽しみ。
この、カモミールについて、なんでこんなに今日私は喜々としているかというと、一年前、いまよりもさらにもっど園芸初心者も初心者のころ、枯らしてしまったのですね~~><。
それが、今回、リベンジでようやく咲かせることができたので、嬉しくてたまりません。
しかも、秋に植えてから、冬は植物なので動きがないわけで、ずっと、「大丈夫か・・・」と不安に数ヶ月見守ってきたんです。
しかも!!
ようやく冬が終わった、これからいざ、大きくなるか、と思った3月、害虫のアブラムシも大量発生しまして、そんな困難も乗り越えてきたのです。
と、いうようなわけで、リベンジ&、冬を耐え忍んだ忍耐、害虫というトラブルも解決し、到達したのです。
開花→収穫へ!
つぼみが沢山出来始めて、カモミールさん、開花してくれるんだ!!!!
というときが一番アガりましたねえ~(*^-^*)。
前も書きましたが、シータヒーリング®の解説によると、スピリチュアル・エネルギーにおいて、植物と上手に関わるのには、こちら側に「繊細さ」や「敬意」という美徳のエネルギーを持ち合わせてなくてはなりません。
(あとは、アヤナ的に、「忍耐」ですう~(笑)。)
去年は知識もなく、ダメにしてしまったけど、今回は植物と対話もできた気がして、うれしいです。
園芸、楽しいです。
人間が植物に、たくさんの美徳エネルギーを学ばせもらっている感覚です。
植物の素晴らしさが、たくさんの恩恵を感じさせてくれる。
また、「時間をかける」趣味というのは、この地球の醍醐味、かもしれません。
お料理や、園芸や、お菓子作り、ほかにも絵画でもとくに油絵を描くことなど
「時間をじっくりかける」深い楽しみが非常にあるように思います。
地球の生活ならではの醍醐味なのではないでしょうか(^^)。
生活が、とても楽しく、豊かで、とても嬉しいです。