Blogヒーラー日記

近況報告&美術館巡り

2022.04.11

2週間も空いてしまって、やばいやばいやばい。

ここまで更新が空いてしまうのは過去最高か・・・?

1月終わり位にチラッとブログに書いたのですが、新しい勉強を始めまして、その学校が約3カ月間あって、やっと先日終わったんですね♪&、

他にも連日ヒーリング講座も実はコソコソ開催していたり、その中でいろいろ細かな仕事もありまして、物理的に忙しく更新できてませんでしたorz

ここ数日で落ち着きまして、趣味の美術館巡りも行けました。

一部撮影できたものシェアさせてください是非!

bunnkamuraでやってたミロ展です。

国立新美術館で、メインのメトロポリタン展(撮影不可)と、こちらダミアン・ハースト“桜”展。


ミロみたいにわけわかんない絵も、ダミアン・ハーストみたいに現代美術も、あと撮影不可だった超・権威の名画だらけTHE西洋絵画のメトロポリタン展も、それぞれ全部違って楽しめました。

ダミアン・ハーストは、テーマ「絵画のお花見」ということで、桜の大きな絵画がズラリ。

撮影できますし、しかもカルティエ協賛というのもあり?シャレオツな感じで、インスタ映え女子がたくさんいました。

女性は好きな人が多そうな感じで、まだひと月位展示やっていると思いますので、都内で外出できる方はオヌヌメですよ♪

絵は、私にとっては(いえ、実際にも)、波動です。

音も、色も、形も、全部波動で、エネルギーだなって感じます。

だから、美術館に行くと、いろいろなエネルギーがダイレクトで感じられて、自分と対話することもできるし、私は神社に行くのと同じか同等以上に好きなんです。

美術館は、パワースポットです(^^)

絵画はわからない。。という人も、スピリチュアル的な目的でも全然いいと思います、ぜひ、楽しき美術巡りの世界に足を踏み入れてみては如何!!♡

さてさて、あとは、2週間も更新が空いていましたから、その間のヒーリング講座の生徒さんの素晴らしきお勉強内容や、ヒーリングセッションのお客様のお話し、あと、3か月学んでいてスクールの話&新メニューとか、書きたいことはてんこ盛り・・・

物理的に時間はできたので、今度はそう開けずに更新しますね~~!!

ヒーリングセッションの空き枠も増えましたので、ご予約ももちろんお待ちしております。

GWのサロンのイベントの予定も、何か企画しなきゃ~っ。>瞑想会など

ちゃんと更新しますから、よろしければ何卒チェックしてくださいませね!!(。-人-。) ゴメンネ


―フォースと共にあらんことを! AYANA

長い関係性、人生、寿命

2022.03.28

週末の夜はJAZZナイトを楽しみました。

ずっと5年くらい来てくださっている美しいお客様が、JAZZシンガーの方で、満を持してライブに伺いました。

ちなみに前回の記事で、土地によって気が良い悪い等と書きましたが、それでいうと、ライブのPianoBARはすごく素敵なお店でした。

老舗のピアノBARで、店内は海賊船をイメージして造られたという、雰囲気のある素敵な空間。重厚感もあり大人の遊び場という空間でした。

ついでに前回の記事の補足になりますが、「気(エネルギー)」は、土地だけではなく、そのお店自体の空間や、人のエネルギーなど色々ありますから、土地がどうだ、というより、トータルでエネルギーは創り出されるものだなあ、と再認識しました(^^)

つまりすごく素敵でした!!JAZZのそのお客様も、お店も全部!

楽しかった~。ジャズって詳しくないけれども、もっと日常で取り入れて聴いていきたいな~~

お店で撮りました。

左は受講生さんでもあり、もう長い付き合いで現在ほとんど友人でもある、みゆき(呼び捨て)

(ちなみにみゆきは、この春、ヒーリング教師デビューします!!オメ!!)

こう書いていると、うちのサロンもおかげさまで8年になりますので、長い付き合いのお客様や受講生さんがありがたいことに増えてきて、とても嬉しいです!!

私がエステティシャンの時からの10年来のお客様が、今はヒーリング講座を受けに来てくれていたり、

もう7年間ずっと通い続けてくれている方、

今月は、5年ぶりにセッションを受けに来てくださった方もおられ、感涙です、、

ありがとうございます!!

JAZZシンガーの美しきお客様も、みゆき()も、10年来の方も、もう単なるお客様ではなくって、例えば下手に中高の時の同級生だった…という友達よりもつながりを感じます。

そう思うと、子供のころの友達って、たんに、同級生だったから・・・という受動的な理由でつるんでただけだよなあ、って思います(;^_^A

長くお付き合いさせていただいていると、みなさん、結婚されたり、3人も出産したり、離婚されたり、転職は何度も…なんてザラに起きますが、その節目節目でヒーリングを受けようとしてくださることに、感謝の念と激励でいっぱいです!

ほんとうに、みんなの幸せを常に願って応援しています。

今月新しく出会ったお客様も、きっと10年、20年のお付き合いになるだろう、是非長く人生を見させていただいて応援させていただきたい、、そういう心づもりで、いつもセッションさせていただいています。

人生は長いよな。

ましてや、ご存知?you know,ヒーリングや瞑想を習慣にしていると、寿命も延びますからね・・・!

社会的に一般的に言われている健康寿命は、あくまで、“通常の人間的ストレスを抱えて”過ごした場合の寿命です。

本当に癒されて、クリアで、宇宙の創造主エネルギーと共にあれば、・・・

宇宙の創造主エネルギーとは、「生命エネルギー」そのもの。

つまりフレッシュな、若さのエネルギーです。

そもそも魂ということに照準を合わせると、当然私たちは“死なない”のですが、

ではなく、肉体に照準を合わせたとて、もっと長く生きる。なかなか死なない。

文字通り「長い目」で、みなさんの人生を伴走・応援させてもらいたいなー!

どんどん癒されて、長くずっと健康で、若く、充実して過ごしていきたいですね☆彡

レッツ、HEAL yourself!

合言葉はいつも、↓


―フォースと共にあらんことを! AYANA

気のいい場所と悪い場所とは

2022.03.25

こんにちは。

けふはほんのご挨拶、「ハロー」程度のupです。

サロンの外観は、大家さんのデザインで蔦の這うつくりになっている。

ジブリっぽくて世界観があります。

窓には、みめさまがお外を堪能できるようにニャンモックを設置しているので、よくここに乗っています。

ほうら、いるよ!!↓↓




ちいちゃくめめがいる。

外から帰ってくるとき、だいたいみみかめめが乗っているのが見えるので、とてもカワイイ。

この道は、“目黒は花房山”の昔からのお金持ちstreetで、気も大層良い。

建造物も素敵な邸宅が多いし、インターナショナルスクールのboys&girlsや、茶道のお教室に通うお着物の女性がよく通っている。

私は東京出身とはいっても三多摩の田舎っ子。いつも素敵な街よね~と思いながら過ごしています。

よくインターナショナルスクールの子らが通るので、めめにも多少の英語を教えました。

I’m Shima-mike.
(私は縞三毛です。)

I’m 5.
(私は5歳です。)

などです。

花房山に住む猫として、このくらいは嗜みとして必携であろう。

ちなみに、花房山はどうして気が良いかというと、もちろん歴史とかいろいろあるでしょうが、

とりあえず「大まかに」気が良い土地というのは、「高地にあること」が多いです。

お金持ちって、ナントカヒルズ、とかに住んでいることも多いですね。

高い場所は気が良いのです。ほんとうに、大まかな、話として知っておいてくださいね。

確かに、うちのサロンのあるココ目黒を中心として考えてみても、

坂を下ると中目黒など繁華街になり少し気が低くなり、

反対方向(つまり坂の上)は白金台など子供や家族住まいの街になります。

白金台のほうは、パチンコも居酒屋もなく、公園や緑も多く、かなりクリーンな街です。

中目黒や西麻布、渋谷などは、やはり坂の下ですので、繁華街で気はクリーンではないですね。(私は遊びに行きますけれども・・!)

繁華街だからって悪いとか、高所だから素晴らしいということではなく、何事も目的によりけり、です♪

幣サロンは、いちおう、瞑想とか浄化・・・とかヒーリングの場なので、「山」と名のつくような高所を選んで良かったかなと思います(^^)

しかしながらそんな私は、このあと、金曜の夜の六本木にて、JAZZナイトをenjoyしに出掛けます。withお酒!

こういうのは、「高所」で「クリーン」では、楽しめません!!(笑)

気を上げ↑下げ↓するのも人生の楽しみ、、ということで、また明日土曜はクリーンになって、仕事に励みたいと思います。


ではみなさんもよい週末を!ちゅ!

1 92 93 94 95 96 97 98 99 100 336