Blogヒーラー日記

去年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の話

2023.07.28

けふはアナトミーの中休みで、私も受講生さんもオフの日であった。

昼にエレクトーンのレッスンだったので、練習して、渋谷へ。

発表会までひと月半を切ったので、悠長にしていられない(;^_^A。
もっと弾き込まなければ、です。

ちなみに曲目は去年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のメインテーマです。
すごいカッコイイオープニングなのですよ。
というのも、先生曰く、曲を作ったエバン・コール氏はゲーム音楽なども手掛けている方らしく、ちょっと通年の大河ドラマっぽくない曲調なのだ。

去年の大河ドラマは三谷脚本で、それこそ「The大河ドラマ」な描き方ではなかっただけに、曲も併せて雰囲気が合っていて、良い。

この曲を聞くだけで、大河ドラマをリアルタイムで観ていた方はもちろん、きっと観ていない方も、

「日曜20時のお茶の間の国民的大河ドラマなのに、あまり明るい描き方の内容のドラマではなかった」ことが分かる曲目だ(笑)。

私はあんまり明るい話は白けるので好きじゃないので(爆)、去年の大河ドラマ、好きでした。アハハ
だから発表会の曲目に持って行った、のも大きい。

つまり、曲調が、全体を通して非常に緊迫感があり、テンポも早く、聴いている者に迫りくるものがある感じなのです。

百“聴”は一見に如かず、ということで、聴かれたし。



それで、なぜ明るすぎるものが好きでないのか。去年の大河が好きだったのか、ということになるのですが、それは

「人間の持つ感情の渦、闇、葛藤」が非常に良く描かれていて(三谷さんがさすがなのでしょう)、とってもリアルだったからです。

「人間」を見ることができたからだと思います。


これは普段、させていただいているヒーリングと完全に通ずるものがあります。

ヒーリングは、人間の奥深い感情に光を当てて、そうするとそこに沈殿している感情も浮上して、向き合うことになります。

つまり「ヒーリング(「瞑想」も同じ言葉として置き換え可)」は、自分の中の闇に光を当てて、昇華させるプロセスです。

なのでヒーリングはへらへら笑って、気軽に軽~~く、ライトに終われるものではないし、

自分と向き合う勇敢さが必要で、非常にしんどいものでもあります。

去年の大河ドラマの主人公の、小栗旬さんが演じた北条義時は、その苦悩がとっても良く表されていて、凄く良かったです。リアルでした。

同時代の仏師・運慶が、時たま登場して、義時に対して、「ヒーリングセッション」的な事を働きかけるのも超良かったです!!!アツい!!!!!!

(大抵、ドラマや小説、映画の中には、たまにだけ出てきて主人公に働きかける裏方的な人物、が出てきますね(笑)。ヒーラーとは完全なる裏方の仕事なので、毎回出てきては決してならない。)


放送当時Twitterでは、義時のことを暗黒面に落ちた、などツイートされているのをたくさん目にしましたが、私は決してそうは思いませんでした。

一本自分の中に打ち立てた、確固たる目的のために、コミットメントして、人生を生き抜いたゆえの、仕方なくしなければならない暗殺など…。

胸に迫りくる、揺さぶられるものがありました。


とにかく、ツイートの人々にせよ、私にせよ、義時のドロドロの感情の重さ・人間味に、皆一様にして、何か引っかかった(トリガーされた)わけです。

みんな、誰しも葛藤や様々な重たい感情をしまい込んでいますから・・・

この人生や、この人生ではないあらゆる領域で!!!!


「ドラマや作品を通じて自分の感情がトリガーされる」ということは、とっても素晴らしい己のヒーリングチャンスで、自分の重たい感情も一緒に光を当てて見やって、昇華していくことができます。

そんな意味で、浅くない、重みある大河ドラマで、良かったですね~~(^^)

そうやって私たちの中にしまい込まれた膨大な感情をヒーリングしていくと、そのプロセスは重くしんどいものでも、やっとこさ、本当の意味でライト(軽く・明るく)なっていけます。

重たい感情が抜けると、宇宙創造主の光をそれはもう、どんどん思い出すからです。

宇宙創造主を感じながら生きると、今度は、大河の北条義時のその重さとは打って変わって、「底抜けに明るく」なります。

そう、神は、あっけらかんと、底抜けに明るいのです。

社会の制限された目から見たら、それはもう、不謹慎なくらいに!!!?

でも、そのように「底抜けに明るい」神の生き方、になるためには、北条義時な人間臭い生き方、をやり切る、感じ切る、生き切る。全うする必要がある。

なので義時にも敬意を表したく、そう感じながら視聴しておりました。

そして、そういった重さにとことん嫌気がさし、全うしきった結果、心から切なる願いとして「光を感じたい」と祈り、ヒーリングセミナーや、セッションを受けられる受講生さんやお客様のその勇敢さ!。皆さんに私はこうべを垂れ、深い敬意を感じます。




あー、こうやって書けば書くほど、自分のエレクトーン演奏の首を絞めるもので( ^ω^)

・・・というのは、果たして私は、このような重みをもって、この曲を弾けるのでしょうか!?

「人間」を現せるのでしょうや!???


May the “けけけ” be with you AYANA(=^・ω・^=)