Blogヒーラー日記

日々、脳トレ色々

2025.09.12

イベント尽くしの夏も終わり、今週は平常運転でした。
習い事に行ったり、セミナーを開催したり、ゲームやりまくったり、の日々です。

夏休みだったお気に入りの近所のパン屋さんも、9月になって通常営業に。私のパンのある日々も戻ってきました(毎年8月だけパン・ロスなんです)。

パンとチーズ、スープ これさえあれば、豊かで完璧ですね。あ、紅茶も付きます。



紅茶の在庫がなくなってきたので、今日は雨の様子をうかがいつつ、スリランカ紅茶専門店にも行けました。
店内で紅茶ゼリーもいただきました。琥珀色がきれいです。



そんなわけで夏の疲れも癒え、平常運転で少々ゆとりのあるワタクシ、岡田斗司夫氏の発明品の一つ『スマートノート』も始めました。

岡田斗司夫さんはシータヒーリング🄬でいうところの7層的なフラットな観点をお持ちの傑物。5年ほど前から毎月ゼミにも入って動画や本をみています。

このスマートノートってのは、ノートを使って、脳を整理して、
「スーパーな脳」になるための、数年がかりのプログラム。

こつこつ、毎日、自分の思考を掘り下げる要素もあるので、瞑想やシータヒーリング🄬のビリーフワーク的要素もかなり含まれている。

7層の創造主につながった賢人は、こういった発明を自前でしてしまえるものなのだな。

憧れの大人の一人です。

瞑想に加えた、脳トレになりそうです。
とりあえず、地道に、2,3年、やってみます。ノート書き込みの様子、ちょこちょこまたブログ日記にも出てくるかも!!