Blogヒーラー日記

絵画なお二人

2025.05.19

土曜日は朝、絵画教室に行って、また新しい油絵のモチーフが始まりました。
私はまだまだ構図のことが不勉強で不安いっぱいなのですが、先生に見せたら、王道の「三角」の構図がとれていてOKとのこと。よかった。もっと勉強していきたいです。

経験と感性との両方を伸ばしていく必要があります。こういった訓練も、ベースはすべて瞑想つまり「シータ波」で生活していることが肝要。それをベースにできていると、ちゃんと絵画の勉強も進んでいけることだろう。このまま、着実に。

▼まずは初回の下地。
 



そのあと帰宅して、午後はリレーションシップ2あなたと創造主の開催

お二人の受講生さん、一人は大変な切れ者Aさん。もう一人は非常に感性が豊かなBさん。
良いコンビです。

明瞭に、ヴァイアナさんや私の解説の意図を汲み、把握することのできる具体のAさんと、
深く、ヴァイアナさんや私の解説を感覚で受け取り、エネルギー的に理解する抽象のBさん。

絵画の違いのようでもあります。
写実的な絵画と、印象派の絵画。
(どちらも絵画のクオリティはプロ並み!)

Aさんは超絶サイキック(または禅、的)、Bさんはすごいヒーラー。ともいえるかと思います。

土日二日間、AさんBさんと一緒に議論が白熱した授業でした。熱血。楽しかったです。ご参加ありがとうございました!

土日のグルメ・トピックは、最後の旬に駆け込み、北海道のホワイトアスパラ イタリア風作りましたのが超おいしかったです。

YouTubeのshort動画で見つけて作りました。
ホワイトアスパラをゆでて、ゆで卵のソース(ゆでたまご2個、ビネガー、塩コショウ、オリーブオイル)に、イタリアンパセリです。
私はそれにパルミジャーノチーズをかけました。

あとはおいしいパンと、紅茶さえあれば完璧ですね。もう言うことないです。豊かなウィークエンドになりました。