Blogヒーラー日記

本当のパワースポットについて

2020.09.12

先日、瞑想をしに京都・鞍馬山まで行ってきました。

ここは私の個人的な、ヒーラーそして瞑想のルーツであり、定期的に訪れます。

いわば私の魂の聖地です。

どうやらみなさんの魂それぞれが、それぞれのルーツつまり「魂の聖地」があるようです。

(ゆえに、鞍馬山はただ単に私の聖地というだけで、皆さんにも同様におすすめという主旨の記事ではないので、是非あなたの「魂の聖地」をみつけて、いかれてみてください!)


ちなみに、魂のルーツ(聖地)の場所以外にも、私たちは、「DNAのルーツの場所」もあり、そこも行くと、また違って活性化されてよいです。

幸せに過ごした過去世の場所もまた、あなたが行くと何か得られる場所です。過去世はたくさんありますので、「幸せに過ごした過去世」というのがポイントです。


例えば私の「魂のルーツ」は鞍馬山ですが、「DNAのルーツ」は北海道であり(※遺伝子検査をしたら実際にアイヌ系から流れてきていました)、「過去世のルーツの一つ」は沖縄は八重山諸島にもあります。


ではどうやって魂、DNA、過去世のルーツを探すのかというと、一般的には、「気になって、何度も行きたくなって、行くと活性化する場所」だと思います。

そしてこれが本当のあなたに合った「パワースポット」です。

決して、「一般的にパワースポットと言われている場所」ではないです。

むしろ、一般的に言われているパワースポットは、多くの人が訪れるので、ノイズが多すぎて、かえって疲れます。

百歩譲って、訪れる人々が本当にハートの底からときめいて、惹かれて、訪れているのならパワースポットを保つのでしょうが・・・、

多くの場合、「パワースポットだから」と、「頭(マインド)で思考して」訪れた人々がそこにはいるので、ノイズが多い場所になっていることが多いです。


また例えば、鞍馬寺も有名なパワースポットですし、お隣貴船神社も超人気パワースポットですが、その中でも一般的によくフューチャーされる場所ではないところが本当のパワースポットだったりします。

明治神宮とか、その他有名なパワースポットも全部そうだと思います。

これは、導かれるままの感性で見るけるしかないです。


日常時の「頭を使わないで、ハートで生きること」に加え、
旅の時に「若干空腹気味であること」「できれば一人、または感性の合う本当の仲間とだけ少人数で行くこと」

このあたりが、my聖地を見つけるポイントだと思います。


東京もGOTOキャンペーン適用になりますし、全国みなさん旅の季節ですので、感覚に導かれるままに、自分だけのオリジナルのフィットする場所と出会えると、とっても豊かでエネルギーもチャージできることと思います♪

今日はパワースポットについて書いてしまって、肝心の京都のことを書けなかったので、そのことについてはまた書きますね!


―フォースと共にあらんことを!

*AYANA*

2020/8/25日記

2020.08.25

久々の更新です。

この2週間連日スクールの講座を開催していたのと、そちらの方のテキストの作成などが何冊かあったので、結構忙しくて更新できずにいました。

空き時間にはメニューのほうの、ヒーリングセッションや瞑想レッスンをみなさん受けに来てくださって、今年の夏はずいぶんと仕事モードで過ごさせていただいています。

「ニッパチの法則」や「コロナ禍」はどこへ行ったんだろう?と、ありがたいことです。

本来ならこの夏はタイのチェンマイで瞑想武者修行に精を出していた計画でしたが、半年前から世界が一変。

結果、この夏は東京で過ごすこととなりましたが、新しいスクール「スピリチュアル基礎講座」「リーディング講座」等を始めたり、瞑想のレッスンを提供し始めたりと、かえって充実した夏を過ごせています。

今は東京で過ごせ、というのがフォースの流れなのであれば、喜んで従おう、と思っています。

フォースは唯一そして最大の師です。

どんなに忙しくても、フォースと共にあるための瞑想の時間だけは欠かせません。


そういえば、前述の通りこの夏はチェンマイへ瞑想修行へ渡航できなくなり時間が出来たので、Youtubeでも始めようかと考えていました。

しかし今のところ(かれこれ年末から考えているので一年弱)、どうもピンと来ず、私自身がYoutubeを視聴する側として徐々に飽きてきたのもあり、やはり文字で執筆して発信するほうが好きなようです。

(ピンときたらすぐ行動に移す性分なので、今後突然始めることもあるかもしれませんが。)

ちょうどこの夏はおかげさまで忙しくなってしまったのもあり、結局動画はなんだかんだ着手せずにいたのですが、一方で日々スクールのほうのテキストを作成していたら思いのほかそれが楽しく、執筆作業をもっとしていきたい欲が湧いてきている今日この頃です。

そんなわけで、メルマガを始めてみようか。と考えるに至り、来月から月一でメルマガを配信しようと思っています。

執筆好きの欲を満たすためのメルマガなので、宣伝用のライトなメルマガというより、読み応えたっぷりのコラム的なメルマガになると思います。

(ご興味持ってくださった方は、アメブロ記事下のバナーからご登録いただけます。↓)


あと新しい講座のテキストを3つほど作成する予定もあるので、しばらく執筆づきそうです。

ええ、執筆といったら、そもそもがこのブログをもっと書けたらいいですよね。

そしてどうせ来年も海外渡航無理そうだから瞑想修行いかないだろうし、時間があるので、Kindleで瞑想やスピリチュアル関連の本を出版してみるのもいいんじゃないか・・・なんて、私の中の宇宙は広がっています。

今日はそんな、近況報告のためのなんて事のないつれづれ日記でした。

昨日ようやく休みを取り心身チャージできましたので、また心機一転ブログ書きますね。

ではでは!


―フォースと共にあらんことを!

*AYANA*

2020夏

2020.08.12

猛暑なので、アイスティーと炭酸水ばっかり飲んでいます。

この夏は、私の喉を潤す2大勢力がアイスティーVS炭酸水で、拮抗しています。どちらもその勢いを譲りません。

いまやハーブティーとジュースは弱小勢力と化しています;つД`)

先日、友達が複数で瞑想を受けに来てくれた時に、こちらのアイスティーを進物として授けてくれました。

マリアージュ・フレールの夏のアイスティーシリーズ!!

友達と私はエジプトの過去世で一緒だったので、エジプト風味の絵柄のものをチョイスしてくれました。

口に含むたびに、優雅な芳香で、まるで香水を飲んでいるかのようです(味は緑茶)。

最初に飲んだとき、思わず「Wow…」とという言葉が豊かな芳香と共に口をついて出てしまいました。

胸いっぱいに、豊かさと喜びが広がっていく感じです。

そんなわけで、お客様や生徒さんにも、こちらを提供していますよ!!

豊かさはシェアしないとね。

こちらの商品、ものすごくいっぱい作れるので重宝しています。

他のフレーバーも、気になるニャ。

さて、お盆真っただ中ですね。

けふから、サロンAYANAでは、2週間、連日各種セミナー開催ですううう~~。

セッションご予約は、夕方の枠のみ受け付けておりますにゃ。

ではまた書きますにゃ!!


―フォースと共にあらんことを!

*AYANA*

1 142 143 144 145 146 147 148 149 150 338