Blogヒーラー日記

頭の中の思考を空っぽにする訓練

2024.03.08

誰一人例外なく、人間である以上、頭の中は常にマインドがお喋りしています。

自我(エゴ)というのはそういうものだから><。

そして、自我こそが苦しみの原因。

ゆえに、「人生=苦しみ」。

ゴータマ・ブッダの言った基本ですね。

つまり、自我が芽生える前の状態の時(赤ちゃん↓)はソレがなかった。



「ソレ」・・・苦しみであり、思考が。

不幸な赤ちゃんなんて、いねえよなあ。

不幸な猫も犬も植物も見たことない。

いえいえ、不幸「そう」な犬を見たことある!と思うかもしれないけど、

不幸「そう」というのは、こちらの観方なので、真実ではないので却下です。フフ(^ω^)

それで、思考というのは「フィルター」みたいなもので、

全てのことが「制限が掛かって・苦しく見えるフィルター」(笑)。

これが外れたとき、赤ちゃんのころの大空のいのちに還る。

それが宇宙創造主の「幸せ」の状態。

私たちに同じように与えられている祝福。

私も人間のボディを持っているので、例にもれず絶えず頭の中はお喋りがヒドイ。

心臓が鼓動しているのと一緒で、

自覚がある/ナイかかわらず、みんな思考はめっちゃ巡ってる。

この思考、

現アヤナの場合だと、1時間続けて瞑想するとなくなる。

だから最近、一回につき1時間くらい瞑想しちゃう。

そうすると、やっと思考が止んで、本当の感覚に戻れるのです。

これはライフワークの「練習」「訓練」!!

訓練を地道に重ねることで、もっと思考がゼロにすぐなれるようにも、なっていくでしょう。

体調も芳しいと、30分でゼロが訪れることもある。

それを地道、積み重ねて、安定させていく事がライフワーク・・・。

(本来私たち皆のライフワークであるはずだから、一緒に是非。)

「え~アヤナさんでも、思考をゼロにするのに、1時間もかかるの?」

と思わないで大丈夫。

私さえ、それができていれば、これを読んでくれているアナタも、読んでないあの人も、みんなそこに行ける。

私しかいないから・・・

なのでこの世の全部は自分なので、私は責任をもって、

思考をゼロにした本当のいのちを生きようと日々訓練してやっていきます。

その思考のない「クリアな目」で、ヒーリングセッションをするから意味がある。

ヒーリングセッションも日々磨きがかかっていきます。

期待してくださいネ(^^)

「すべては自分が原因」、それは目覚めの段階

2024.03.06

つい先日、対面セッションで、リアルでは約1年ぶりにお会いしたKさん(以降もオンラインではお顔を拝見していた)。

2月から対面セッションの場所・料金共に見直したので、早速ご利用くださった。本当にありがたいです。

さてこのKさんのセッション、彼女自身の「意識のレベル」と言おうか、魂の成熟度と言おうか、とにかくレヴェルが非常に高く、大変勉強になった。




魂で、この人生で宇宙創造主を思い出す(目覚める)ことを決めている人なのだと思う。

そのような方は私のところに訪れてくれる人では珍しくはなく、ただ人によって、タイミングとかコミットメント度合いとかが微妙に異なる。

それでいうとKさんは、いよいよ目覚める事・・・別の言い方をすると「エゴを見抜いて訣別して、本当の創造主の子として生きる」ことをしたい、と決意したフェーズに入ったように感じた。

ご本人は謙虚な方なので、私にこんな風にブログで書かれてしまうと「そんなア」と仰るのが目に浮かぶが、否、本当に彼女は目覚めたいんだと思う。

・・・となると、このようなフェーズに入ると、もはや個人的な願望実現がセッション(人生・生活)での第一事項ではなくなる。

今回の彼女のセッション内容も、「ことあるごとに人を裁く自分がとても嫌だ」という内容。

つまり、その「人がムカつく」という段階は超えており、

「人にムカついてしまう自分がムカつく」という、メタ認知になっているんですね(笑)。ハハ。

これが、ちょっと、引いた、瞑想習慣がある人の持ってくるセッションテーマっぽい。

言い換えると、彼女Kさんは、

「結局すべてのことは自分である」

ということがつくづく、今まで受けてくださったセッションや、日々の瞑想などといったご自身の取り組みから、腑に落ちているのでしょう。

とても素晴らしい洞察です。

さて、私自身はそんな彼女にセッションさせてもらえるのは、喜び満点であります。そして良き意味で、たくさん考えさせられています。

つまるところ、「あと一歩で目覚めそう」だから、色々してあげたくなっちゃう(←おせっかいというエゴ)!

Kさんや、Kさんのような「目覚め前夜」の人々に、どのような働きかけができるのだろうか?最善は?

Kさんと別れてから、もう、Kさんに恋い焦がれてまたすぐデートしたい会いたいよぴえん、というI miss Kさん、I’m in loveな片思い女みたいな感じになっているのであった。

・・・というわけで、「目覚め前夜」の人々は、素晴らしいことに最近たくさんおられるのです。

新時代ですね。

だから、そういう人向けのプログラムを真剣に考えて、創り出したくって、それでずっとぐるぐるの日々を過ごしております。

頭で考えても仕方ありませんから、神さまにお願いして、一緒にプログラムを考えてもらうしかありません。

私もつくづく探究者だわな、と思います。

「探求」ではなく「探究」というのがポイントです。

そしてKさんも、目覚めに突入し始めたみなさんも同じ、「探究者」だね。

「やまと尼寺精進日記」を観る日々

2024.02.23

春~夏のセミナー、イベントスケジュールを計画しています。
オンラインのもの、対面のもの、予定しています。
遊びの企画もいっぱい。
4月か5月に高尾山に登ろうと思っているのですが、どなたかご一緒いかがですか(人を巻き込みたいのである)。
そんな日程も今月中には確定してサイトにアップして掲載します。


私はいつもNHKの番組の色々なのを観て生活しているのですが、最近「やまと尼寺精進日記」が特に気に入っていて、録画したのを何度も観ている。

・番組のページ
・番組の本

・・・といってもこちら、とても人気番組だったものの、コロナを機に(?)すでに終了した番組。
でも、NHKは再放送が多いので、週1くらいのペースでいろいろと再放送してくれているのです。

奈良県桜井市の音羽山にある、観音様の尼寺。
下界からはそう簡単にはアクセスできない山寺で、完全なるスローライフを送っておられるご住職の生活番組。

スマホもなし、お金も使わない、里に降りることもめったにない、食事も山に自生している山菜や、里の人々がお寺に持ってきてくれる野菜を料理する。
お料理は工夫を凝らして、手間をかけて、とっても美しい自然の恵みの御前ができあがるのです。
ご住職は20代後半で仏門に入られ、30後半で廃寺同然だったこのお寺に、女人の単身で入る。
檀家もいないお寺で、ここまで30年、ご自身の発起によりお寺を興隆させた。
とんでもないフルコミットメントな人生である。
いつもお顔は微笑みを絶やさず、言葉も柔和で元気で前向き。
あらゆる恐れをも超えた、徳を生きておられるようにお見受けする・・・

それで偉ぶっていないから、本当に悟りを生きているよなあ、と感服していて、この番組に恋しています。

尼寺の、精進料理なスローライフだから、番組を見ていて画面は派手じゃないんです~。
地味な色彩だし、つまりは、「刺激を求めるエゴ」には退屈な番組かもしれない。
(いや、でも人気番組なんです。)
でも興味のある方はぜひ観てみて~っ。
音羽山、いつか行きたいなーっ。

奈良県の桜井市といえば、あの有名な三輪山。「大神神社」がある市なので、それで訪れたことはあるけれども、きっと広いのね。音羽山は知らなんだ。

奈良県って、古代のロマンを感じていいですよね・・・ああ、夢を感じる。
私も東京は多摩から、せめてものスローライフな生活をお送りしていきマッス。。

エゴには地味だけど、な、穏やかな生活に共鳴してくれる人、今後もアヤナをcheckしてネ!!

1 38 39 40 41 42 43 44 45 46 336