Blogヒーラー日記

『燕は戻ってこない』

2024.07.04

ぺんぎんさんが教えてくれたレシピの温かいサラダを作りました。
新じゃがと、旬のインゲンと少々のにんにく、ゆで卵。
温かさもうれしいし、食感も良く、またすぐに作ってしまいそうです。




8月から再開の、月イチ開催のシータヒーリング実践会。
本日少し開催内容を変更(ブラッシュアップ)しました。

・・・・・・
▼変更後
<シータ勉強実践会>
3時間⇒2時間。
3,300円⇒2,200円。
ペアワーク練習あり⇒セルフワーク練習のみ。
カメラON必須⇒カメラOFFで大丈夫。
・・・・・・

だいぶ、敷居が低く受けやすくなったかな?と思います。
ご参加の方の習熟度は問いませんので、どうぞお気軽にお申込み下さい(^^)。

分厚い『シータヒーリング』書籍を使って勉強するので、具体的にさらに理解が深まり、日常で使っていくモチベーションもアップすること請け合いです。



* * *

一昨日、NHKで最終回を迎えたドラマ『燕は戻ってこない』。
桐野夏生さんの小説が原作のものです。

すごいドラマでした。
壮絶で悲惨も悲惨、なんとも面白く、目が離せなかったです。

日本では公式に認められていない代理母出産をテーマにした、社会派ドラマなんです。
代理母だけでなく、貧困と搾取のテーマも濃厚に織り交ぜられて構成されている。

主役の貧困女子・石橋静河さんの演技も上手いし、代理母を依頼するセレブ夫婦の夫役の五郎ちゃん(稲垣吾郎)も、人間性が欠如している感じがうまくてよかった~~。
登場人物全員が、闇があるんです。

でもこれって、実際の私たちもそうです。
ドラマは内容が凄惨だから、際立って闇が感じられるだけ。
闇とはエゴそのもののことなので、人間である以上必ず闇がある。すなわちエゴが。
それはブッダが「人生は苦だ」と言った通り。

とにかく、最終回、何が良かったって、

「エゴの結末は必ず破綻である」。
ことがよおおおおく、ようく、よ~~く、描かれていたのが、もうすごいよかった。

エゴの結末はかならず痛みで、破滅なんですよね。

エゴとは「恐れ」でもありますから、
別の言い方をするならば、

「恐れで始めたことは必ず破綻を迎え、痛みを生み出す」。

積読本が溜まっていてしょうがないのだけれど、桐野夏生さんの原作の方も、読みたい~。
(ちなみに吉川英治文学賞・毎日芸術賞のW受賞だそうな。)

しかし作家ってすごい職業です。
人間を理解していないと、描写できないでしょう・・・。

人間理解は、悟りに通ずるもの。

休日/note「最近読んだ本」12冊 更新

2024.07.01

にんじん・たらこ炒め。

単純なレシピなので作ったことがある人が多いかもわかりませんが、美味しくておすすめです。



今日は他に、緑茶の新茶をたっぷり使った、煎茶あんみつも作りました。

寒天も一から、赤えんどう豆も一から、黒蜜も一から、それぞれ作った。

寒天を冷やしているので、明日食べるのが楽しみです。

白玉は明日茹でないとね。白玉のみ、日持ちしないので・・・!

このような具合で、本日は完全なオフだったので、昼寝と、料理くらいしかしませんでした。


あと、オフらしく、noteの「最近読んだ本」を更新しました。

小説、歴史、代替療法、料理、エッセイ、漫画

などなど12冊くらいです。

読んだ本を晒すのは、自分の興味が表出していて恥ずかしいです。

本棚(まあ私はだいたいKindleなのですが)ってその人が現れますね。

スピリチュアル・精神世界的なエッセンスもチラホラあるので、

覗いてやろうという奇特な方はぜひ見てみて下さい♪ ⇒コチラ。

原文ママについて

2024.06.30

「原文ママ」。

子供の頃、教科書の中で、文章の引用の記載のたびに「原文ママ」という文言を見つけ、びっくりしていました。

原文ママ・・・???!

どんなママなんだろう。

対して、原文パパもいるんだろうか。

等、等、思いをめぐらしたものです。

しかし勉強はできる方だったので、一瞬そう考えるだけで、すぐに理性で、「原文のまま」…ってことか。と自分を諭すんですけれど、実のところでは腑に落ちませんでした。

頭では理解はしたけれど、心では納得していなかったのです。

抵抗があるんです。

果たして抵抗があったのは、原文ママに対してか、はたまた、社会に対してか、勉強ができる優等生の自分自身に対してであったのか・・・。

これこそが青春の青さで、ロックなハートだったのかも知れません。


常々、「心にひっかかったことはヒーリングポイントだ」とお客様はじめ人様に説いています。

そしたらこれも、今、ヒーリングポイントなのでしょうか?(爆)

たくさんの幼少期~現在に至るまでの人生の記憶をヒーリングしてきましたが、「原文ママ」については3日くらい前に思い出した“未・ヒーリング”の記憶で、完全に盲点でした。

・・・

なんて、ふざけてすみません。m(__)m

この程度のネタしかなく、今日も平和だったという事です。

しかし、大人になってみて「原文ママ」について考えてみると、

すっかり社会に毒された私はすでに「原文ママ」に対する違和感がなくなってしまいました。

私の中のロックは失われたんでしょう(T_T)。

でも、ピュアなハートで、子供の時に見たらびっくりするWordですよね。

(いったいぜんたい、初見で「原文ママ」に違和感を覚えなかったという人など存在するのでしょうか???)

例えば、

「原文そのまま」

等だったら、スッ・・・と、すんなり心に馴染んだと思います。

こんな面白いことが世の中には散らばっているのですから、生きることは、笑えて楽しいものです。

どうせこの世で生きているわけなので、なるべく、生活の中で、楽しみをもうけ、笑いを見出して暮らしていきたいです。

では久々に合言葉、

May the “けけけ” be with you!

高いところに登ってドヤ顔です。

1 2 3 4 5 6 7 8 310