Blogヒーラー日記

【動画】本当の原因の思考に辿り着こう(セルフヒーリングのコツ)

2025.07.15

YouTube動画をアップしました。
今回は、スピリチュアルの中上級編といったような、ちょっと踏み込んだお話しです。
特にシータヒーリングを学ばれている方には見ていただけたら嬉しいです。

ご自身でセルフヒーリングをする際の、方向性のガイドになるかと思います!(といっても動画はまだ前編で半分です)

なぜ中上級編のアドバンス向け内容かと申しますと、

スピリチュアルの大前提である
「自分の内側が、外側の世界を創り出している」

ということを抑えたうえでの、さらに踏み込んだ話だからです。



動画でお話ししている、全ての苦しみの「根本的な原因」。これを理解していると、ヒーリングの迷子にならなくなる・・・ハズ!

後編動画も収録済みなので、週末ごろアップします(^^)

【動画】エゴのタイミング、神のタイミング

2025.07.11

動画をアップしました。
ちょっと久々だったので近況の出来事からのお話し・・・

ずっとやりたいと思っていたけど腰が重たくてできていなかったアレコレ(ちょうど1つ前の記事のダージリンを淹れるのもまさにそれ)

は、エゴの欲望のタイミングだからできていないだけで

しかるべき時には、神の流れのタイミングだからできるものだ、云々

ちゅう話をしております。気休めにどうぞお聞きください!

紅茶と減食生活

2025.07.09

一昨日、昨日とリレーションシップ2あなたと創造主を開催しておりました。
来月から始まるアナトミー受講の必須条件になるので、今月は何度かこの“リレ2”、開催しております(アナトミー参加ご希望者で、まだリレ2未受講の方のためにも)。

さて今朝はセッションご予約の後、私には一大イベントがありました・・・

それは、

紅茶の女王・ダージリンの、ファーストフラッシュ(春摘み)の高級茶葉を、初開封
まずは頑張って淹れてみよう

というイベント(もちろん勝手に、自宅で、一人でやってるだけ)。


ものすごく繊細で淹れ方が難しいらしく、茶葉購入から数か月、放置していましたが(腰が重い)
セミナー開催もひと段落したので精神的にゆとりができたのか、今日、挑戦してみよう!となりました。

手前・右。入れてみました。ティンダハリアという茶園で採れたダージリン
専門店で試飲した時に、ちょっと出すぎていて苦く感じたので、抽出時間は3分未満の気持ち短めに。

ダージリンは女王というだけあって特殊で、ほぼ、緑茶みたいな見た目で紅茶っぽくありません。普段がぶ飲みしている紅茶とはジャンル違い。あっているかわからないが、とりあえず、非常に上品。美味しかった。
ザ・スイーツ という小麦粉たっぷりの甘いお菓子に合うイメージではないので、最近気にってよく食べているマッシュルーム・サラダと。
このマッシュルームのお皿は、週末に購入して、お気に入りです。見せたかったので一緒に写メしました。

そんなわけで、難易度高めのお茶を淹れてみようという精神的ゆとりがある今週のワタクシです。YouTubeの撮影もしたいです。

ところで、夏って、食欲が減りますね。

食事の量を減らすと、シータ波になりやすいので、これを機に一日1.5食くらいの生活を実施中です。

今日でいうと、マッシュルームサラダが1.5食のうちの0.5食って感じか。

みなさんもいかがでしょうか(^^)?


この画像も、シータ波につながる効果があります。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 350