Blogヒーラー日記

消えていくアイデンティティ

2025.06.19

ジュラシックパークの演奏が終わって、独眼竜政宗の演奏を始めたから、頭が殿様殿様殿様。

そもそも今年は1月から、NHKBS月曜18時枠で独眼竜政宗をずっとやっていて、毎週欠かさず観ている。
なのですでに私の中で、演奏前から独眼竜政宗の世界は十分に膨らんでいるのであります。

かっけ~、殿様の青春。これぞ大河ドラマだ!

メロディーラインも、威風堂々という感じ。

とんだカルマコール(※ヴァイアナさんが時々使う言葉)発言になりますが、なんで私は男の子に生まれなかったんだろう。

って子供のころから思っていて、まあだいぶクリアリングしたけど、こういうドラマ観ちゃうと、やっぱりボーイに憧れちゃう~。

神様関係のことを仕事にするには、女性の肉体の方がつながりやすいので、おそらく女性を選択したんですが、メンタリティーは男性。なので合計ですると、両性(中性)ということになって、それで生きている。


より正確に表現すると、自分が女性という感じもしなければ、かといって男性という感じもしない。
年齢も、老婆や爺の感じもするし、幼女や少年の感じもする。

さらにもっと言うと人間の感じもしなければ、猫かもしれないし、宇宙存在かもしれない。


・・・でたぶんこれって、ワタシ池上綾奈がそうなんじゃなくて、たぶん精神探究してるとこうなっていくものなのだと思う。

だってクリアリング(ビリーフワークや瞑想)が進むと、

「自分は肉体じゃない」、ってわかってくるから

肉体のアイデンティティが薄らいでくるものです。

お~~~。ってなことを、ちょうど
来週末のシータヒーリング🄬リレーションシップ3あなたとインナーサークルでは、みなさん学べますよー!

自分が肉体じゃないとしたら、いったい何なんでしょう?

ヴァイアナさん的に「賢人」にみんななっていくのよ、なんていう解説で教えてくれます。

賢人は、大人性、子供性、すべてを兼ね備えています。云々。

【動画】圧倒されて発狂してしまいます

2025.06.16
「エレクトーンが上手くなりたい」という願いのヒーリング。潜在意識の思い込みを掘り下げてみると…

半月前のディーパーセミナーで、受講生Tさんが私にしてくれたヒーリング内容が面白かったので、動画で話しました。やはりエゴを掘り下げると暗い闇にぶち当たります。

たぶん1人でヒーリングしたら確実に寝落ちしたと思うので、ホントにやってもらってよかった!

潜在意識の掘り下げ(ビリーフワーク)、思考の書き換えは、エゴをしっかり見抜いていくプロセスなので、コミットメントが必要ですが、本当にすっきりします。 文字通り心の「大掃除」になります。

皆さんも自分では詰まってしまう何か課題に直面した時は、ヒーリングセッションか、セミナーを受けてもらうのがやはりクリアリング(心の大掃除)が進みやすいです。 一緒にクリアリングしていきましょう(^^)

エレクトーン発表会6月の陣、終了

2025.06.15

昨日は銀座YAMAHAビルの地下2階スタジオで、エレクトーン発表会でした。
楽しく終わりました!
観に来てくれた知人曰く「ちゃんと🦕🦖も飛び出してきたよ」とのこと。よかった~。

面白かったのが、参加者の4割くらいが、シニアの男性だったこと!

子供のころからたくさん発表会にも出てきたけど、初めての多さだったかも。

しかもどのシニア層も、みんな楽しく、幸せそうに弾いていて、すごく良かった。
自己表現をしようと楽しんでいる感じ。
シニアだから、投資する時間もお金もたっぷりあるんだろう。

好みのロックを弾く人、ジャズ、クラシック等、エレクトーンでは好きな曲を一人で弾ける。それがシニアの趣味のニーズに合致しているのかもしれない。

本当はバンドをやりたかったとしても、楽器ごとにメンバーを集めて、練習しあうのは、なかなか難しいですものね。

そして、趣味の自己表現に没頭することは、例えば当スクールでも受講生さんが懸命にシータヒーリングや瞑想に励むのと似ていると感じました。

みなさん、ひたむきで美しく、素敵に見えます(^^)

音楽や文化の探究も、精神世界の探究も、同じことですよネ。

自分と向き合う。自分を突き付けられる。自分を知る。


さて私の演奏は、まあやることをやっただけで、可もなく不可もなくというのが正直なところでした(;^_^A

ゲームでいえば、所詮、2面か3面に出てくる中ボス程度のクオリティです。

そうして上手くもないくせに、なまじ精神修行なんてしているもので、緊張もしないのが自分の良いところでも悪いところでもあります。

というのも、緊張とは自我(エゴ)の作用なので、瞑想モードで自我を見抜いてしまっていると、緊張することができません。

さて、次は9月にまた発表会です。お得意の大河ドラマのテーマソングです。
あすから、『べらぼう』と『独眼竜政宗』のテーマ曲の練習をします♪♪

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 350